2007年 08月 20日
てんどん
今日は、朝一から、てぬぐいの取材で、浅草へ。
60年てぬぐい一筋のお店の2代目にお話を伺いました。
手ぬぐいのお話の合間に、こんなお話も、
「粋とは…。ひと言で言うと「がまん」。
自分が景色になることだね。
ほかの人が見て、嫌な思いをしないように、自分が存在することだね。
いくら暑くても、涼しい顔をする。
また、暑苦しくみえないようにする。
そういうことだね。」
一見、やせがまんと同じように思えるけど、
ちょっと違う、自分の美学ですね。
こういうお話を聞くのって、面白いね〜。
てぬぐいの魅力もたっぷりと分かったし、
楽しい取材でした。
そして、取材終了後、みんなで、ランチに行きました。
前回同様、老舗をチェックしていた私は、
麦とろ行きましょう!!と提案。
と、すかさず、DJ は、天ぷらで行きたいお店が…。
ここは、やっぱり、2代目に、おすすめのお店を聞いた方が良いのでは?
と店を覗くと、お客さんが山のようで、接客に追われていたので、断念。
じゃあ、ここは、天丼にしますか?と
DJが、チェックしていたお店に行く事に。
で、食べたのが、こちらです。
上天丼。

60年てぬぐい一筋のお店の2代目にお話を伺いました。
手ぬぐいのお話の合間に、こんなお話も、
「粋とは…。ひと言で言うと「がまん」。
自分が景色になることだね。
ほかの人が見て、嫌な思いをしないように、自分が存在することだね。
いくら暑くても、涼しい顔をする。
また、暑苦しくみえないようにする。
そういうことだね。」
一見、やせがまんと同じように思えるけど、
ちょっと違う、自分の美学ですね。
こういうお話を聞くのって、面白いね〜。
てぬぐいの魅力もたっぷりと分かったし、
楽しい取材でした。
そして、取材終了後、みんなで、ランチに行きました。
前回同様、老舗をチェックしていた私は、
麦とろ行きましょう!!と提案。
と、すかさず、DJ は、天ぷらで行きたいお店が…。
ここは、やっぱり、2代目に、おすすめのお店を聞いた方が良いのでは?
と店を覗くと、お客さんが山のようで、接客に追われていたので、断念。
じゃあ、ここは、天丼にしますか?と
DJが、チェックしていたお店に行く事に。
で、食べたのが、こちらです。
上天丼。

■
[PR]
by chi_kura
| 2007-08-20 23:20
| 日記
|
Comments(1)